質の高いサービスが評判の結婚相談所「パートナーエージェント」の婚活サービスの特徴や選ばれる理由、成婚実績、口コミ・評判をまとめました。
パートナーエージェントは千原ジュニアさんの広告でおなじみの結婚相談所。婚活における独自のメソッドを用意し、「婚活入会から3ヶ月までに出会う確率は98%以上」「1年以内の結婚に導く」という強気のキャッチコピーを掲げています。
パートナーエージェントの特徴として挙げられるのは専任コンシェルジュによるきめ細かなサポートが受けられるということ。婚活のプロであるコンシェルジュが一人ひとりの性格や結婚観を踏まえたうえで、上手く婚活のレールに乗れるよう導いてくれます。結婚生活がイメージできない人や相手に求める条件などが具体化されていないような人でも、コンシェルジュに話を聞いてもらううちに理想の結婚やパートナー像、自分の魅力に気付けるようなプログラムが組まれているのです。
マーケティングデータの分析や、会員動向などの解析が徹底しているのも特徴のひとつ。成功事例から算出した独自のデータから婚活の成功パターンを導き出し、その成功パターンから適切なアドバイスを行っているので迷いや不安なく婚活を進められそうです。また、婚活スタートから3ヶ月・10ヶ月で面談を行い、その都度計画の見直しや出会いの機会を提案してもらえる場合もアリ。入会後のフォローも万全です。
コンシェルジュコースのみが対象となりますが、3ヶ月以内に出会いがなければ登録料が全額返金されるという保証もついています。会員側の都合によって活動に遅れが生じた場合などは適応されないケースもあるようですが、基本的には3ヶ月以内に紹介回答がお互い「YES」にならなかった場合は返金が適応されるようです。「せっかく高いお金を出しても出会いがあるのかどうか…」と足踏みしている人には嬉しい制度ですね。
パートナーエージェントでは、婚活の偏差値がチェックできるユニークな診断システムを採用しており、自分がどんな相手となら上手くいくのか、自分の考え方の偏りやクセを知り、どこを直せば良いのかということを把握することができます。この結果をもとに、自分に合った婚活方法を知ることもできます。
複雑な料金体系だったり、何かにつけて追加オプションを請求してくるような婚活相談所も少なくないなか、パートナーエージェントでは明確な料金設定を設けています。コースは、専任コンシェルジュによるサポートが受けられる「コンシェルジュコース」と、イベントやパーティーを楽しみたい人に向けた「イベントコース」の大きく2つのコースがあるだけ。28歳以下限定のコースといった年齢別に適したコースもあるため、非常に分かりやすく安心して利用できます。
※専任コンシェルジュが月2名以上の紹介を行います。(平均紹介実績は6.3人)
コンシェルジュコース | |
---|---|
登録料 | 30,000円 |
初期費用 | 95,000円 |
月会費 | 16,000円 |
成婚料 | 50,000円 |
イベントコース | |
---|---|
登録料 | 30,000円 |
初期費用 | 25,000円 |
月会費 | 5,000円 |
成婚料 | 50,000円 |
★特別プラン
・U28バリュー(28歳以下のプラン)
・PAX MEMBERS(男性55歳、女性45歳以上のプラン)
※価格はすべて税別です。
・コンシェルジュの方に紹介してもらった相手(今の主人)と初めて会った日。私はもともと、「俺についてこい」というような九州男児タイプが好きだったのですが、私の目の前にあらわれたのはなんだかパッとしない、気が小さそうな男性。でも、話をしてみると家族想いの優しい方で不器用だけど放っておけないという感じで、一緒に居て心が休まりました。「私には、こういう優しい人が合っているのかな?」と感じた瞬間でした。もしかすると、コンシェルジュの方も、それを見越したうえで彼をプッシュしたのかもしれませんね。
その後、話をするうちに初めて会ったとは思えない程、会話が盛り上がり意気投合。彼も私のことを気に入ってくれたようでお互いYESを出して交際が成立しました。後でコンシェルジュさんと話をしたら「やっぱり、ピッタリだと思ったんですよ!」とおっしゃっていて、さすが結婚のプロだと改めて実感しました。その後は、結婚退会に至るまでしっかりフォローしてくださり、出会いから3ヶ月というスピード結婚でしたが、迷いなく結婚に踏み切ることができました。結婚した今は、特別なことをしなくても日常を一緒に過ごすことが何よりも幸せだと感じています。本当に相性の良い人だと、側にいるだけで幸せなんですね。(33歳女性)
・周りの友達が続々と結婚していき、子供を産む子も増えてきたこともあり、そろそろ本気で結婚相手を見つけなきゃと思っていました。性格的に合コンは嫌いだし、会社での出会いもゼロ。かと言って友達に頼って紹介してもらうのも気が引けたので、思い切って結婚相談所を利用してみるのもアリかも!?と思ったのがきっかけです。
はじめに問い合わせたのがパートナーエージェントでした。毎日載っている電車でよく見かけていたから、という単純な理由です。でも、今思えばこの選択は正しかった!私の担当だったコンシェルジュの方が素晴らしく仕事のできる人で、私の性格もすぐに見抜き、テキパキと進めてくださいました。なかには、「それは違うんじゃ!?」と思うようなアドバイスもありましたが、細かく説明してくださったので最後はもう諦めて言われるがままに行動することにしました(笑)。すると、すぐに紹介があって実際に会ってみたらお互い意気投合でびっくり。前世で会っていたんじゃないかと思うくらい親しみやすくて、その後は何度かデートを重ねて半年で成婚に至りました。登録して初めてあった人と結婚するなんて思ってもみなかったし、正直とんとん拍子で怖いくらいですが…、今は幸せでいっぱいです!(34歳女性)
・これまで4社ほど結婚相談所に行って話を聞きましたが、パートナーエージェントはコンシェルジュの質が良く、信頼できると感じたので決めました。なかには、上から目線のカウンセラーや、こちらの話を聞かずに一方的に結婚観を押しつける人もいたので、まずは自分の話にしっかり耳を傾けてくれたのが好印象でした。私は、色々な女性と実際に会ってお話をした方が向いているとのことで、お見合いパーティーに参加しました。
正直、お見合いパーティーに来る女性は男を収入でしか見ていないような人ばかりだろう…と思っていたのですが、内面で判断するような女性が多かったです。パーティーで気になった人との交流の場もしっかりセッティングしてくださいますし、全体的に安心してお任せできました。今は、お見合いパーティーで知り合った女性と交際をしているため、サービスを休会という形にしていますが、予想以上に魅力的な人と出会えますし、スタッフの質も良いので婚活中の方にはぜひおすすめしたいです。(45歳男性)
・ほかの結婚相談所よりも高額なので、出会いがなかった場合のショックが大きいだろうと思っていましたが、全額返金してもらえる保証があったので入会することにしました。収入の条件を特に高く設定したわけでもないので、年収800万円以上の男性を紹介してもらえるケースも多く、思っていたよりも手ごたえを感じています。
今は登録して3ヶ月目ですが、月に3人くらいは紹介がありますし、すでに4人と直接やり取りをしています。ただ、実際に会った男性の中には私のプロフィールを読んでくれていない人もいました。そういう人はやっぱり一緒に居てイライラしたし印象が良くなかったです。会う前には相手のプロフィールにしっかり目を通しておくこと、話す内容を考えておくことなど、当たり前のことができていないとダメなんだと思います。コンシェルジュの方の人を見る目やアドバイスはかなり信頼できるので、必ず「この人!」という人が現れると信じています。(41歳女性)
運営会社 | 株式会社パートナーエージェント |
---|---|
本社所在地 | 東京都品川区大崎1-20-3 イマス大崎ビル4F |
創業 | 2007年 |
会員数 | 11,914名 |
タイプ | 仲介型 |
主な店舗所在地 | 東京、大阪、名古屋、札幌、福岡 |